運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
27件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1
  • 2

2021-03-04 第204回国会 参議院 予算委員会 第4号

実際、一九二〇年の日立に続いて、二一年には三菱電機、二四年にはIBM、二五年ベル研究所、クライスラー、そして二八年にはモトローラ等、二十世紀を代表する新しい企業群が誕生しております。  翻って、新型コロナ後の世界でも、新薬、医療技術開発や、グリーンエコノミーデジタル革命で新しいビジネスモデルが誕生することが期待されております。  

西田実仁

2015-06-03 第189回国会 衆議院 文部科学委員会 第14号

アメリカベル研究所での高温超電導に関する研究不正、それから、韓国でのES細胞をめぐる捏造事件と肩を並べる、そういうふうにも言われておりました。研究不正の問題というのは、これは理研に限られませんが、それだけ社会に与えた影響というのは、非常に大きな、甚大であるというふうに言わざるを得ません。  

吉川元

2000-03-22 第147回国会 衆議院 商工委員会 第5号

かつてベル研究所IBM研究所基礎研究で大きな成果をあげたが、いまは研究よりも利益が重視され、実践的な商品開発をするようになった。私の発見も」ということで、研究者の自然に対する好奇心から生まれたものであったが、今は基礎研究への理解が必要だ、その点で基礎研究を進める大学役割は大きいと。

吉井英勝

1994-11-15 第131回国会 参議院 逓信委員会 第2号

ところが、アレクサンダー・グラハムベルさんが電話を初めて発明して、今ベル研究所なんというのもありますけれども、それからまだ百十八年しかたっていないんですよ。  ですから、三十年先になったらどうなるかという、あるところでアンケートなど出てきたら、サテライトオフィスが方々にできて、ナビゲーターつき電動自動車でぱっと行ったら三十分もかからずに行っちゃったと。

大出俊

1987-08-26 第109回国会 参議院 科学技術特別委員会 第2号

そのもの構造の解析もずく行われまして、三月の時点ではアメリカATTベル研究所それから日本の無機材研それからNTTの研究所などでございます。それからさらに中性子線回折という装置を使いまして、方法を使いまして構造の確定がすぐ四月には行われております。日本の無機材研、それからアルゴンヌ国立研究所等であります。  

笛木和雄

1987-05-26 第108回国会 衆議院 科学技術委員会 第2号

その後はもう続々でございまして、次のページにありますように、ベル研究所それから日本分子研、電総研、続きましてアメリカヒューストン大学チュー教授が九十五度K、ほとんど同時に、我々の誇るべきことかと思いますが、東大の氷上助教授が、実はチューさんは物質名を発表していなかったのですが、同じ物質高温超電導になるということを見出しております。それから中国でも同様の発見がございました。

田中昭二

1987-05-26 第108回国会 衆議院 科学技術委員会 第2号

現在、アメリカ研究の主力になっているベル研究所であるとかIBM研究所であるとか、専門家の非常にたくさんいるグループが活躍しております。日本最初火をつけたのですけれども、残念なことにそれほど大きな研究じゃございませんで、大学がばらばらにやっている、あるいは国立研が少数の人間でやっている、そういう状態が二、三カ月続いたわけであります。

田中昭二

1985-11-05 第103回国会 参議院 予算委員会 第3号

これはグラハムベルという有名なベル研究所から発展した巨大電信電話会社、この主製品たる電話器の生産を東南アジアに移す。きょう、きのうの新聞では、レイオフを二千二百名ですか、アメリカで行うという発表もしていますけれども、そういうふうなこと。またIBMメキシコにその工場を建てる。非常に外資に厳しいメキシコに一〇〇%で建てる。既にフォードはメキシコに建てている。

福間知之

1985-03-29 第102回国会 衆議院 商工委員会 第8号

例えばアメリカの例で申し上げますと、ベル電話研究所というのがございますが、このベル研究所大学以上にノーベル賞の学者を何人も出すくらいの高い水準を誇っておるわけでございまして、我が国の場合でも研究者という点で大学大学外のまた高い研究レベルということをうまくリンクさせまして連係プレーをしてやっていくのが将来の理想かというふうに考えております。

石井威望

1984-12-13 第102回国会 参議院 逓信委員会 第4号

現に私どもの現在の研究競争相手は、私どもとしてはATTベル研究所それからまたIBM研究所というものの一部分に負けまいということでやっておるのが事実でございますが、そういうふうな考え方で郵政の方で今大臣がおっしゃいましたような構想を実現していただくということは、我々にとっては非常なプラスであり、したがって賛成である、そういうふうに申し上げている次第でございます。

真藤恒

1984-12-07 第102回国会 参議院 逓信委員会,内閣委員会,地方行政委員会,大蔵委員会,社会労働委員会,商工委員会連合審査会 第1号

それから人間が約三千三百人でございますが、ここでひとつ説明を申し上げておきますのは、アメリカベル研究所あたりに比べまして人数の面で非常に少ないのでございます。費用の面は私どもの約四倍をATTは使っておりましたが、人間の面は私どもの約七倍か八倍の人間を持っておるということでございます。

真藤恒

1984-12-07 第102回国会 参議院 逓信委員会,内閣委員会,地方行政委員会,大蔵委員会,社会労働委員会,商工委員会連合審査会 第1号

ただいま先生がおっしゃいましたように、AT&Tベル研究所世界的にも最大の研究所でありまして、ノーベル賞受賞者が七人もいるということで、当初、電電公社研究所をつくる場合にAT&Tベル研をお手本にしましたことは事実でございます。  

山口開生

1984-05-10 第101回国会 衆議院 科学技術委員会 第14号

常温で連続発振するというようなレーザーが林さんとパニッシュ博士によって、これはアメリカベル研究所において一九七〇年に実現されまして、それまでは実験室でしか使うということが、ないと言うと極端ですけれども、それが主であったレーザーが実用的にいろいろなところで使えるというふうになってまいりました。特に光通信の研究というのがこれ以来本格的になってきたわけであります。

霜田光一

1984-04-06 第101回国会 衆議院 大蔵委員会 第12号

そういうところへ伺いましても、名前は工場であるが、そういう部門では半分以上が博士号とかいうような、アメリカベル研究所に近いみたいな報告が出てくる。そういうところで先端技術開発して特許申請をする、国際的にも出願をするというふうな部面が大きなウエートを占めるであろう。  もう一つは、中小企業中堅企業ですね。

伊藤茂

1981-11-12 第95回国会 参議院 逓信委員会 第2号

こういう人員構成研究所というのは、たとえばアメリカベル研究所と比べてみましても、はるかに人間の質の高さというものが比較にならないような状態になっておりまして、ベル研究所では大体一年間に二千六百億、私どもが大体年間八百億使っておりますから、三倍半ぐらいの金を使っておりますが、私どもの三千三百の人員に対して向こうは二万五千おります。  

真藤恒

  • 1
  • 2